技術サービス

GSサンプリング

GSサンプリングのGSはグラベル・サンドの頭文字です。弊社独自開発のGSサンプラーを使用し、採取が困難な砂礫層・破砕帯・廃棄物層などを、少ない乱れで高品質サンプリングすることが可能となっています。また、乱れを抑えたサンプリング試料を、現場で即時に目視確認することができるのが大きな特徴です。採取された試料は、三軸や一面せん断、液状化特性試験などの力学試験の供試体として、また、地盤改良後の効果確認サンプリング等で多くの業務で使用され高い評価を頂いております。

当社独自の技術 高品質サンプリング「GSサンプリング」

 1.  従来、採取が困難であった砂礫層・破砕帯・廃棄物層等を乱れを少なくサンプリングできます。
 2.  弊社独自開発のGSサンプラーで試料の乱れを抑える事が出来ます。
 3.  現場で即時にサンプリング試料を目視確認することができます。
 4.  採取試料は三軸や一面せん断・液状化特性などの力学試験の供試体として使用できます。
 5.  地盤改良後の改良効果確認として極力乱さずサンプリング致します。
試料採取例

試料採取例

GSはグラベル・サンドの頭文字で、従来採取が困難であった砂礫層・破砕帯・廃棄物層等を乱れの少ない状態でサンプリングする弊社独自開発のサンプラーです。 

中間ロットを介して共回りを防ぐことにより、試料の乱れを軽減させます。 


風化安山岩のせん断帯レントゲン写真

風化安山岩のせん断帯レントゲン写真

透明アクリル菅に収納、採取率を側面から即時に判断。力学試験位置をレントゲン撮影と併用することにより、より正確な試験結果が期待できます。

玉石混じり砂礫(コア径は200mm)

玉石混じり砂礫(コア径は200mm) 

採取された試料は三軸や一面せん断などの力学試験の供試体として、これまで多くの業務で活用されています

                     一回当たりの採取長は約80cm程度です。

サンプラー外径(φ.mm)採取試料径(φ.mm)
9070
11683
127100
240200
業務実績はこちら

当社だからできる海上・水上ボーリング

弊社はスパット台船10台を保有、創業以来1,500件以上の調査実績を持ち、、業界トップクラスの海上ボーリング技術を誇っています。組み立てから設置、掘進まで自社直営班による一気通貫業務のため、気象の変化にも素早く対応可能。水深の浅い現場や大水深への対応も得意とし、安心で経済的な施工を実現しています。
現場での調査だけでなく、面倒な事前申請や地元調整も含め、トータルで業務をご支援いたします。

当社だからできる海上ボーリング

 1.  50年以上の業暦の長さと業界トップクラスの施工実績を有しています。
 2.  大水深に対する対応が可能です。
 3.  現場のみならずトータルで業務をご支援致します。
 4.  面倒な事前の申請や地元調整もお任せ下さい。

 

河川上での底質調査ではスパット台船が機動力を発揮します。
当社では豊富な実績と経験から安全かつ経済的な調査手法をご提案いたします。大水深でも調査が可能であり、ダム堆砂調査の実績が豊富です。

イスタンブール、ボスポラス海峡での調査風景

イスタンブール、ボスポラス海峡での調査風景

河川上での水上足場による調査

河川上での水上足場による調査

静岡県佐久間ダムでの調査風景

静岡県佐久間ダムでの調査風景

海上ボーリング技術・海上トップクラスの一環体制

 1.  組み立てから設置、掘進まで自社直営班が責任を持って対応します。
 2.  自社による一気通貫業務のためスピーディーかつコスト削減が可能です。
 3.  保有台数は10台あり、様々な現場への対応が可能です。
 4.  50年、1,500件以上の施工実績に基づく、安全・安心な施工が可能です。

 

海上ボーリング技術

海上調査には、海上での設置、現場対応、気象の変化に伴う素早い対応力が求められます。当社の海上調査は直営部隊による自社施工により、現場の状況変化に応じ迅速な対応が可能です。

海上ボーリング技術

特に水深の浅い現場は、我々が得意とするところであり、コスト競争力には自信があります。お気軽にお声掛け下さい。


当社では幅4.5m~9.0mのスパット台船を多数保有しております。
 水深・調査スペックに応じて適切なスパット台船を選んで頂けます。

項目/船名 所有数(隻) 船体形状 作業面積(m2) 適用水深(m)
脚長(m) 長さ(m) 幅(m) 最小 最大
SA-90K 1 27.0 9.0 9.0 81.0 5.0 20.0
SA-85H 1 24.0 9.3 8.0 74.4 5.0 17.0
SA-80 2 17.0 8.0 8.0 64.0 2.0 14.0
SA-75 2 16.0 7.5 7.5 56.3 2.0 13.0
SA-60 3 13.0 6.0 6.0 36.0 1.5 10.0
SA-45+ 1 13.0 6.0 6.0 36.0 1.5 6.0
業務実績はこちら

 

地質・地盤調査

全国各地で長期に亘って調査や試験をおこなっており、豊富な経験と実績により困難な調査現場でも対応可能なスキルの高さが自慢です。

地質調査の計画から現場での調査・総合的な地盤構造の解析に至るまで、高い経験とスキルを積んだ技術者により業務を対応させて頂きます。


地質・地盤調査

困難な調査現場での実績が当社の強みです!

 1.  長年培ってきた基礎技術の下、安全・的確・迅速な対応が可能です。
 2.  エリアを問わず、全国各地での豊富な実績があります。
 3.  困難な調査現場においても対応できるスキルの高さがあります。
 4.  調査から各種試験に及ぶトータルソリューションの提供が可能です。
富士山8合目での作業風景

富士山8合目での作業風景

業務実績はこちら

 

その他事業

弊社は土壌・地下水汚染調査も取り組んでおります。当該土地に関する資料調査、関係者へのヒアリング、汚染可能性に関する情報を整理し、どの程度のリスクがあるのかを判断。調査によって得られたデータを元に、試料の採取と分析調査をおこない、詳しい汚染の広がりを確定します。
また、最大300mm、最長360mの掘削実績を誇るボーリング技術により、各種計器埋設工事、観測井戸設置工事、揚水井戸設置工事もおこなっています。


土壌・地下水汚染調査のエキスパート

 1.  長年培ってきた掘進技術を強みに、安全・的確・迅速な施工に努めています。
 2.  エリアを問わず、全国各地での豊富な実績があります。
 3.  調査から分析に及ぶトータルソリューションの提供が可能です。
 4.  小型で機動性のあるECO-3Vを所有しており、VOCのサンプリングも安心です。

プロセス1

対象地資料調査

  • 当該土地に関する資料調査
  • 関係者へのヒアリング
  • 汚染可能性に関する情報の整理



汚染の可能性、どの程度のリスクがあるのかを判断

プロセス2

対象地資料調査
プロセス1の調査によって得られたデータを元に、
    • 壌試料の採取 ・原位置測定・土壌試料の分析

    主に表層試料(GL-0.50m)について調査を行います。


    汚染性状も概略把握し、当該地のリスクについて把握します。

    プロセス3

    対象地詳細調査

    プロセス2によって確認された汚染に対する適切な処置を実施するのに必要なデータを得るための詳細な調査です。この調査では、さらに詳しい汚染の広がりを確定します。

    バイブロマシン ECO-3V

    バイブロマシン ECO-3V

    土壌・地下水汚染調査

    専門分析機関と提携。調査のみならず、分析までのトータルソリューションの提供が可能です。

    業務実績はこちら